Home > 同窓会支部 > その他 > 全国高校選抜ローイング大会

全国高校選抜ローイング大会

#未分類 ・2025/06/14公開 ・2025/06/14更新

令和7年3月22日(土)から23日(日)にかけ静岡県浜松市の天竜ボート場で開催された第36回大会に菊池高校2年 寺田智香さんが菊池高校ボート部創設初の出場を果たしました。

高等学校ローイング競技大会は毎年3月に静岡県浜松市天竜ボート場で開催される「ボートの甲子園」と言われるほどのメジャーな大会です。主催は日本ローイング協会及び文部科学省で総務省の「スポーツ拠点づくり推進事業」に承認されています。

また、この大会は全国高等学校総合体育大会(インターハイ)、国民スポーツ大会ローイング競技と並ぶ高校ボートにおける重要な大会として位置づけられいます。

菊池高校同窓会(菊朋会)は「菊池高等学校の発展に寄与し、進んでは地域社会のために尽くす」活動目的の中で「菊池高校100周年記念拓志ゼミナール基金」に奨学金を設け、スポーツや成績優秀な在校生を支援しています。

天竜ボート場

今回の寺田智香さんの出場に奨学金で支援をさせていただきました。その寺田さんから次のようなレポートが届きましたので紹介します。

 

全国高校選抜ローイング大会レポート

静岡県浜松市の天竜川で開催された「全国高校選抜ローイング大会」に出場いたしました。菊池高校では、ボート部創部以来、初の出場権獲得とのことで、身の引き締まる思いでした。

「ボートの甲子園」とも呼ばれ、全国から強豪校が集まる中で、自分の力を試せたのは非常に貴重な経験でした。結果は総合10位。目標としていた順位には届かず、悔しさが強く残る結果でした。

ただ、この大会を通じて、全国のレベルの高さや、自分に足りないものが見え、技術面だけでなく、精神的な粘りやレース展開の駆け引きなど、課題も多く見つかりました。

この経験を無駄にせず、次の大会ではより良い結果を残せるように、日々の練習にもっと真剣に取り組んでいきたいと思います。応援してくださった方々への感謝を忘れずに、悔しさをバネにこれからも前進していきます。

菊池高校2年 寺田智香

 

また、寺田さんは本年の熊本県高校総体のローイング女子シングルスカルで初優勝し、九州高校総体とインターハイ(全国高校総合体育大会)への出場という、大きなチャンスを掴むことができました。

熊日新聞

記事にもあるように、菊池市の班蛇口湖ボート場の魅力にひかれ、わざわざ熊本市内から菊池高校を選び世界を目指し頑張っている寺田智香さんの更なる飛躍を願うとともに寺田さんのように菊池高校の魅力にひかれ入学する人たちが増え、活気ある菊池市になるよう菊朋会は応援をしていきます。
文責:事務局M

HOME