Home > 同窓会活動情報 > その他 > 菊朋会プレゼンツ

菊朋会プレゼンツ

#その他 ・2025/09/06公開 ・2025/09/06更新

コロナ禍以降、中断していた菊朋会主催の「教育講演会」が復活します。今回は内戦中のスーダンで医療支援活動を続けている認定NPO法人ロシナンテス理事長で医師の川原尚行氏を講師にお迎えしました。

ロシアのウクライナ侵攻や中東での紛争、周辺では台湾有事が懸念される中で演題を「究極の医療は戦争をしないこと、させないこと~スーダン内戦を経験して~」とし世界平和を考える一助と併せて、川原先生のこれまでの活動をとおして、菊池高校生に世界に目を向けてもらい、片田舎の菊池から世界に目を向け活躍・活動していくことを期待します。

講師の川原尚行氏は、2002年外務省で医務官を務めていたときに内戦中のスーダンに着任し、まともな医療を受けられない人たちを前にして、何もできないことのもどかしさ、一人の医者として何ができるかを考えた末に、外務省を辞職してスーダンへ赴いたそうです。

2005年、川原氏は仲間と共に「ロシナンテス」を立ち上げ、以来、医療が届かない途上国の地域で、巡回医療、診療所建設、病気の予防につながる給水所建設などの取り組みを通じて、命と健康を守る取り組みを続けています。

ロシナンテスの目標は支援した地域の人たちが、「医療」を自分たちのものとし、地域の人たちだけで医療を継続できる仕組みが根付いている世界を作り出すことだそうです。
今回の講演会は菊池高校の生徒は勿論ですが、保護者や同窓生、そして、市民の皆様にも広く参加していただき、世界平和を考える一助としていただくとともに、菊池高校への愛情を深めていただきたいと考えています。

川原尚行氏とさだまさし氏

 

HOME